国が発行している国債を購入する国債投資は、大きくリターンを得ることはできないものの、確実に利益が得られる投資方法として注目が集まっています。国債にも様々な種類があり、個人が購入できる国債もあれば、個人にしか購入ができない国債もあります。「国にお金を貸す」仕組みである国債投資には、どんなメリットやリスクがあるのか、詳しくご紹介します。
国債とは国が発行する資金調達のための債券
国が発行する債券であり、国が様々な事業を行うための資金を調達するために発行する有価証券が国債です。国にお金を貸す代わりに、利子がもらえる仕組みとなっており、国が破綻しない限りは保証がある、投資の中でもリスクが少ないながらもリターンがある投資方法となっています。国債は法人にしか購入できないものも個人しか購入ができないものもあります。
個人向け国債は3種類
個人で購入可能な国債は、貸す年数によって3種類あります。3年債と5年債は固定金利型、10年債は変動金利となっており、半年ごとに金利が見直される仕組みです。
個人向け国債に投資するメリット
個人向け国債を購入し、投資するメリットには以下の4つがあります。
メリット1.1万円から投資が可能
国債は1万円から1万円単位で購入することができます。また募集が毎月あるため好きなときに始められることもメリットです。
メリット2.金利が高く設定されている
銀行などへお金を預けても、今は低金利が続いているためさほどリターンは期待できません。国債の場合は最低金利0.05%が保証されているので、定期預金をするよりはリターンが期待できます。
メリット3.利子や元本が国に保証されている
投資のリスクの一つに、元本割れがあります。大きく利益が得られる可能性がある一方で、投資はマイナスになってしまうこともないとは言い切れません。一方国債は利子や元本が国に保証されており、分散して購入すればリスクを低くすることができる点でも安心して投資ができます。
メリット4.リスクを分散させることができる
銀行の預金の場合、銀行が破綻してしまうと預金が一部戻ってこないこともあります。国債であれば元本は保証されていますので、まとまったお金がある場合には国債に投資しておくことでリスクを分散させることができます。
個人向け国債に投資するデメリット
最低金利が保証されているなどメリットの多い国債ですが、デメリットもあります。詳しく見ていきましょう。
デメリット1.中途換金ができない
個人向け国債は、発行から1年経過するまで換金することができません。名義人が死亡した場合や自然災害など特殊な事情がある場合は別ですが、基本的には申し込んだ国債の額面にある満期まで換金ができないことを了解した上で申し込む必要があります。
デメリット2.中途解約すると受け取る利子が減ってしまう
発行から1年が過ぎれば中途解約は可能ですが、その場合には中途解約調整額が差し引かれての換金となってしまいます。国債は年2回利子が受け取れますが、その利子から差し引かれてしまうため、ほとんど利益が得られないということになってしまいます。満期まで持っていることではじめて利益が得られる仕組みの投資だということを忘れないようにしましょう。
個人向け国債はどこで購入可能?
国債は毎月募集を行っており、その期限内に購入すればいいことになっています。国債は証券会社だけでなく、都市銀行や地方銀行などの金融機関で広く販売されており、金融機関によっては購入金額に対してキャッシュバックなどのキャンペーンをしていることもあります。またネット証券でも取り扱っているので、金融機関の窓口での手続きが難しい場合は利用するといいでしょう。